skip to main
|
skip to sidebar
大東地区自治振興協議会
2012年2月10日金曜日
女性学級 和気あいあいの料理教室でした。
2月10日、大東健康福祉センターで山本管理栄養士
さん指導による大東地区女性学級・料理教室があり、
31人の受講者が「豆腐入りごま団子」や「けんちん汁」
など手軽な料理で楽しいひと時を過ごしました。
最初に講師より「朝ごはん食べていますか」「野菜を
十分とっていますか」「生活習慣病を予防し、健康に過
ごすためにも、一日に野菜350グラム・5皿分以上食
べましょう」とお話がありました。
料理実習になると、各班とも作業を分担しながら5品を
手際よく仕上げられました。
最後にみんなでワイワイガヤガヤ楽しく、おいしく試食
しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
プロフィール
大東地区自治振興協議会
詳細プロフィールを表示
ページビューの合計
ブログ アーカイブ
►
2014
(23)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(3)
►
2013
(66)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(10)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
▼
2012
(74)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(8)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
▼
2月
(9)
第2回神話の杜・芸能祭が盛大に開催されました。
Aコープだいとう店・大東グリーンセンター新築工事が始まりました。
交通安全教室で安全運転講話や反射能力検査などがありました。
ホームスティ留学生が大東小学校を訪問しました。
ふれあい・いきいきサロンを10倍楽しくする研修会が開催されました。
女性学級 和気あいあいの料理教室でした。
今年も6人の早稲田大学留学生がホームスティにやってきました
市議会議員と諸課題について意見交換をしました。
保育園児が元気よく豆まきをしました。
►
1月
(5)
►
2011
(13)
►
12月
(9)
►
11月
(4)
►
2009
(2)
►
1月
(2)
0 件のコメント:
コメントを投稿