2014年1月13日月曜日

とんど焼きで無病息災・五穀豊穣を



 12日、13日に新春の風物詩「とんどさん」が各自治会で行われまし
た。
 全国各地で行われている「とんど(歳徳)焼き」「どんと焼き」「さい
と焼き」等々、調べてみると、歳徳神を祭る出雲地方の風習が発祥のよう
です。

 持ち寄った正月飾りや古い神札、書初めなどを焼いて炎と共に歳徳神を
天に送り「無病息災・五穀豊穣」を願うこの行事は、後世に引き継いで行
くべき大切な伝統文化です。

 北町自治会では毎年、先輩の指導を受けながら猿田彦を先頭にとんど太
鼓や御輿で各家々を歩かれ、家内安全等を祈願されます。

大木原自治会では、子ども会の皆さんも参加されます。

松の内も過ぎ、いよいよ本格的な寒さを感じるころとなりました。
風などひかれませんようご自愛ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿